人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ユキとハイノキと私


忘れかけたところで、更新してみます。

今回は少し前の季節はずれな内容から始めてみたいと思います・・・


ひさしぶりに雪が降りました
ユキとハイノキと私_c0220543_1552820.jpg
今シーズンは暖かいのでしょうか 雪の少ない冬のなか

庭のハイノキがピンチです

朝 急いで雪を落としてきました

それにしてもよくその重みに耐えます

と言いながら そのまえに写真を1枚

そんなコトを何度か繰り返すほど 雪は降りました

とはいえ、それがたった一日のコトなので 本当に助かります

それが連日になると 大変なコトでしょう

そのぶん夏は とんでもないのですが・・・

まだ 夏のコトはやめておきましょう

まだ あの暑さは当分来ないのですから・・・

m-archi HP  http://www.m-archi.net/
# by m-arch | 2015-04-14 15:54

ココロのバリア


前回 塗装の内容を記しました

そこで 道具さえ揃っていれば大変ではない なんてコト書きました
ココロのバリア_c0220543_15322619.jpg
結構これ重要だったりします

やらなくちゃ・・・と多くの方は思われるのですが

その前に まず道具を揃えてから・・・

こんなひと手間がズルズルと先延ばしにしてしまう理由になるときも・・・

ちょっとしたコトなのですが

そのちょっとしたバリアがヒトの気持ちを左右させます

それが行動になり 習慣になっていく

今回はメンテナンスの話ではあるのですが

ヒトに営みの中で自然と発生しがちな

そのちょっとしたバリアが設計をする上で重要になってきます

ヒトの気持ちの動きを感じながら 設計ってするのです

いや 本当に

m-archi HP  http://www.m-archi.net/
# by m-arch | 2014-01-31 15:35

かかわり

また随分と空いてしまいました

夏と秋がスッポリと抜け落ちてしまい 年が明けてしまいました

今年もよろしくお願いします

少し振り返って秋の頃 こんなコトをしてみました
かかわり_c0220543_1615383.jpg
外に使用している木部の塗装です

外部に使用されている木は雨や紫外線によって劣化していきますので

塗装をしてあげる必要がでてきます

面倒に思える塗装ですが、道具さえ揃えればそんなに苦痛ではありません

私は設計者であり多少の知識はあっても塗装の施工に関しては素人同然です

ですが、このフェンス7m程度ですが1時間強程度で塗装していきました

塗りムラの出にくい塗料を選んでいるのもあり、悪くありません

この程度のコトなら2年に1度くらいは無理なくできると考えています

やはり2年程度で塗り重ねていきたいですね

ちなみに扉の下2枚ほど未塗装の部分があります わかりますか?

2年程度 南面で雨ざらしなので 色が褪せていますね

雨にあたる水平面 (デッキなど) は材料のもっと劣化を見られるでしょう

その環境に応じた期間でメンテナンスしていきたいですね

それも大切な家との関わりであり 営みだと思ったりします

そもそも外部に木を使用するなって?

それはハウスメーカーさんにお任せします・・・

m-archi HP  http://www.m-archi.net/
# by m-arch | 2014-01-10 16:19

いろいろな立場で


いろいろな立場のヒトがいます
いろいろな立場で_c0220543_19341889.jpg
それらの立場だからこそ 見ることになるものがあります

私は特殊な職業という訳ではありませんが 

この職業にいるからこそ 今まで多くの住宅を見ることになりました

新築住宅であったり 古い住宅であったり 空家であったり・・・

いろいろな事情で いろいろな立場で いろいろな建築を・・・

振り返ってみると

よその住宅にズケズケと入り込み 見て廻るという経験は一般的ではなさそうです

まあ、興味本位で見ている訳ではないのですが・・・

このように一般的ではない経験を

いろいろな立場で多くのヒトが日常としているのでしょうね

一般的ってなんでしょう・・・平均的と同じような仮定としての目安

実は言葉にする必要がないようなキーワードなのかもしれませんね

そんなキーワードに振り回されたり 安心したり 時にはおどされたり・・・

こんなキーワードを乱発するヒトには注意? かもしれませんね

前回からキーワードつづきですね


m-archi HP  http://www.m-archi.net/
# by m-arch | 2013-05-24 19:36

デリケート

今 県外に建つ二世帯住宅の図面を描いているのですが

なかなか難しい図面であり 進みが悪いです

図面を描くというのは 作業と検討という二面性を持ち合わせています
デリケート_c0220543_1143442.jpg
そのループがなかなか進まないというコトで 前回休憩写真を載せてみたのですが

今回は冒頭に書いた 二世帯住宅というキーワードについて思ったコト

私もよく使う言葉ではあるのですが

単純だからこそ 強く響いてしまうこのキーワード・・・

設計する側の立場では ちょっと注意が必要な言葉だったりします

二世帯住宅というよりは 二世帯が住む住宅・・・

一緒の内容ではあるのですが

こう考えると 少し場所の考え方に巾ができたような心持がします

しませんか?

ほんの少しの気持ちのもちようで 場所づくりは影響を受けていきます

設計は結構デリケートなものなのだと 思ったりします

残念ながら、私個人はデリケートではないのですが・・・まあ、いいですか、それは


m-archi HP  http://www.m-archi.net/
# by m-arch | 2013-05-20 11:46